家族の笑顔 理想の暮らし

夫と息子の3人家族。現在第2子妊娠中の専業主婦です。育児・衣・食・住など暮らしのあれこれを綴ります。

成長感じる夏祭り

こんにちは。今日もご覧くださり、ありがとうございます。


金曜日から日曜日まで3日間、地元の夏祭りでした。

幼い頃からの毎年恒例の祭り。

結婚して、子供が生まれて、私自身が人生のステップを踏むごとに、楽しみ方が変わってきたなぁと感じます。




夫の実家では毎年、義理の両親の友人が集まります。

家の中がワイワイ賑やかな様子が、まさに田舎の祭りの光景そのものです(^o^)


私の実家では、お祭りでお客様が家に集まるということはなかったので、義理の実家の習慣は結婚してから初めて体験。

初めての年は緊張もしましたが、今はもうお客様とも顔見知りになり、自分自身もその場を楽しめるようになりました。

もちろん、そうなったのは息子の存在も大きいです。

お孫さんを連れていらっしゃる方も多く、子供たちはその場ですぐに打ち解けて、盛り上がる様子を見るのも楽しいです。



子供がたくさんの人たちとの繋がりを作ってくれているなぁと。

義理の両親と、その友人方との関わり生み出してくれています。


一年に一度、この3日間だけは息子に存分に夜更かしさせて、楽しませることにしています。

興奮状態なので、子供はいつまでも元気です!



赤ちゃんの頃は泣いてばかりで、早々に帰宅したのが懐かしい···。








f:id:mameimokuri:20170807185426j:plain:w300
ハッピ姿も年々サマになってきました!



f:id:mameimokuri:20170807185448j:plain:w300
みこしの太鼓を叩くことにも初挑戦!



息子の成長を強く感じた、今年の夏祭りでした(^^)


最後までお読みくださり、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ あたたかい暮らしへ
にほんブログ村

暑さに負けない 簡単朝ごはん

こんにちは。今日もご覧くださり、ありがとうございます。


毎年夏になると食欲が落ちる息子。

こども園での7月の身体測定では前の月より1㎏体重が落ちていました。

日焼けした小麦色の肌のせいもあって余計痩せて見えるようになる季節です。

もともと食欲旺盛で、体格がいい方だし、体調を崩すこともめったにないので、多少体重が減ってもそこまで心配はないのですが···


朝からほとんど食べずに登園するのはちょっと心配だなぁと。

午前中はプール遊びがあるし、息子の学年ではおやつタイムはありません。

午前中の遊びや活動を元気いっぱい過ごしてほしいから、朝は暑くても息子が食べられるものを準備します。



最近欠かせないのがこれです。

f:id:mameimokuri:20170804082842j:plain:w300
凍らせたバナナで作るバナナジュース。

バナナが凍った状態で牛乳と混ぜるので、シェイクみたいな冷たいドリンクになります。

材料はバナナと牛乳だけのシンプルなものですが、
お腹も満たされるし、いいかなぁと。


f:id:mameimokuri:20170804082913j:plain:w300


うちの息子は牛乳が苦手なのですが、このバナナジュースだけは飲めます。

それも、凍らせたバナナで作ったものであれば···です。

普通のバナナだと、牛乳の味?匂いが強く感じられるのでしょうか?嫌がって飲みません。

あと、バナナと牛乳の配合も重要で、牛乳多めだとまた嫌がるんですよね(*_*)


この難しい注文に答えるのが面倒で一時は作るのをやめていたのですが、食欲が落ちる夏場は復活させました。



暑さに負けず、元気いっぱい過ごしてほしい!


今日も最後までお読みくださり、ありがとうございます。

ついに、お外で粘土遊び

こんにちは。今日もご覧くださり、ありがとうございます。



今日の夕方、こども園から帰宅して粘土遊び。
f:id:mameimokuri:20170803171436j:plain:w300
f:id:mameimokuri:20170803171537j:plain:w300


息子の4歳の誕生日プレゼントだったものですが、ついに外でやることに···

というのも、この粘土、サラサラで気持ちのいいのですが、散らかりようが半端なくて!

誕生日当日は初めての時はリビングで、その後廊下で···

どちらでしても、後片付けがすごーく大変で(*_*)

息子は全身粘土まみれ、気をつけて触ったつもりでも私も服に粘土が···

おうちの中で砂場遊びしてるような感じです。

床に付着すると、水拭きしてもなかなか綺麗にならず···

ちょっと厄介ものなのです。

しばらく、玄関でやったりしてました。

室内でするよりかなり片付けは楽になったのですが、靴や玄関ドアに飛び散るのも気になって(^o^;)

今日は思いきって外でしてみることに···
f:id:mameimokuri:20170803172428j:plain:w300
f:id:mameimokuri:20170803172459j:plain:w300


まぁ、でも、本人は楽しく遊んでくれてるのでよしとします(^-^)


最後までお読みくださり、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ あたたかい暮らしへ
にほんブログ村

今日のお弁当

こんにちは。今日もご覧くださり、ありがとうございます。

朝からいい天気です(^o^)
いよいよ梅雨明けかな?

今日は出勤まで、洗濯機大活躍です!

この季節、毎日大量の寝汗をかくので、シーツを頻繁に洗いたい気持ちは山々ですが、お天気次第です・・・。

ちなみに、相変わらず、エアコンなしの部屋で就寝しています。

mameimokuri.hatenablog.com




今日の夫弁当
f:id:mameimokuri:20170802071947j:plain:w300
プチトマト
レンコンの海苔塩炒め
ウィンナー
ゆで卵
ナスと鳥もものバジルチーズ焼き
梅干しごはん



毎日暑いし、仕事が忙しく、疲れがたまっている様子の夫。

風邪気味のようです。

喜ぶかどうかは別として・・・梅干しで顔を作ってみました(^^)(爪楊枝を使ってでシソを細工しました)



こんな風にちょっと細工すると、息子が夫のお弁当を羨ましがって・・・。

でも、こども園は白ごはんだけ持参なのです。

「お休みの日にね。」

なんて言ってごまかしています(#^.^#)




簡素で、中身のないブログですが、見て下さる方がいらっしゃることが励みになっています。

今日もありがとうございます☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ あたたかい暮らしへ
にほんブログ村

弱視治療 定期検診

こんにちは。今日もご覧くださり、ありがとうございます。

昨日は仕事を半日で切り上げて、息子を眼科に連れていきました。



昨年の10月、眼鏡を処方されてから、3か月に一回のペースで定期検診に通っています。


4月に地元に引っ越して以来、初めての検診です。


通院先、迷いました。

近所にも眼科はあります。

でも、弱視治療に関しては今できる最良の治療を受けさせてあげたくて。

地元に住んでいる強みを生かして、身内の評判を参考に決めました。

自宅から車で40分ほどの所にある総合病院へ。


初診は予約ができないとのことで、待ち時間覚悟でのぞみました。

看護師さんからの簡単な問診の後、検査へ。

裸眼、自前の眼鏡着用、検査用レンズ着用の3段階での検査でした。

視力検査、息子はもう慣れたもので、ゲーム感覚で集中して楽しんでくれました。

ありがたいことです。

その後、ながーい待ち時間の後、やっと先生の診察。

少しずつ良くなっているようなので、これからも様子を見ていきましょうとのこと。


実は、引っ越し前に通っていた眼科では、乱視は体質だから治らないと言われていて。

多少状況が変わるのかもしれませんが、眼鏡なしになることはないのかなーと思っています。

そのことについて、新しい先生にも意見を聞いてみたかったのですが、肝心なところで肝心なことを聞くのを遠慮してしまい···。

ちょっと後悔です(*_*)



こちらの病院でも、3か月に一回の定期検診を勧められ、次回は10月に再検査です。


往復の移動、待ち時間、息子もよく頑張ってくれましたが、私もくたくたになりました( ;´・ω・`)

また、3か月後、がんばります。

子供の学ぶ心を豊かに育てたい!

こんにちは。今日もご覧くださり、ありがとうございます。


先日、テレビでジュラシックパークが放送されていました。

懐かしいなぁ、昔ドキドキしながら見たなぁなんて思って録画しておいたものを家族で見ました。

息子が怖がるんじゃないかと心配しましたが····私が一番大騒ぎしてました(^o^;)

やはり、名作、面白かったです。

今度はジュラシックワールドが放送されるようなので、それも必見です!




ところで、恐竜のことを、怪獣と言っていた息子。

確かに、怪獣って恐竜ですよね?

実在したのものが恐竜?

架空のものが怪獣?

その違いを息子に説明できず···




昨日、本屋さんで息子に絵本を選ばせてあげようと思ったら、こんなのを選びましたー。

f:id:mameimokuri:20170731060502j:plain:w300

「これ、お勉強の本だね。これでいいの?」と聞くと、

「うん、お勉強するー!」との返答。


帰宅してからもくもくと取り組みました。

f:id:mameimokuri:20170731060534j:plain:w300

「お勉強」という言葉に何の抵抗もない素直な心···

子供らしくて、ほっとします。

いざ何かを真剣に教えようとすると(数の数え方など)、つい私がムキになって喧嘩っぽくなっちゃうので、反省です。

本人のやる気と、素直な心をもっと尊重しつつ、ゆったりした気持ちで家庭学習をしていきたいものです。




今日も最後までお読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ あたたかい暮らしへ
にほんブログ村

理想のフライパン選び③

こんにちは。今日もご覧くださり、ありがとうございます。



随分間があいてしまいましたが、今日はフライパン選びの記事の続きです。

前回までの記事はこちら↓

mameimokuri.hatenablog.com

mameimokuri.hatenablog.com




我が家では22センチと26センチのフライパンを使っており、今日は26センチの方のお話です。



新しく購入したのはティファール

取っ手のあるタイプです。

f:id:mameimokuri:20170729202558j:plain:w300
f:id:mameimokuri:20170729202634j:plain:w300


古いものが、もう3~4か月くらい前から寿命がきているなと感じつつ、もう少し、もう少しと粘って使用していましたが、とうとう新調することを決心しました。

テフロンタイプのフライパンって、寿命を判断するの、迷いませんか??

日々の使用で、少しずつ劣化していくけど、昨日と今日で使用感に大差がないから・・・。

なかなか、決心がつかなかったりして(*_*)

フライパンの寿命を判断する1つとして、「肉などのタンパク質の素材がこびりつきやすくなったら」というのがありますが、これも、なんだかんだそう感じつつ、もう少しいけるかな?と思ってしまう私。

今回新調して、そのこびりつきによるストレスが激減するのを楽しみにしていました。




新しいものを使い始めて・・・


f:id:mameimokuri:20170729202717j:plain:w300

人参シリシリ、ツナを炒める時のこびりつきはゼロでした!!

当たり前か・・・。

我が家はこの26センチのフライパンを、量のある炒めもの全般に使います。

肉野菜炒めとか、チャーハン、オムライスのごはんなど。

ご飯ものを炒めるには少し浅めの作りなので、3人分くらいまでが限界かなと思ったりします。




そして、以前使っていたんものに比べて、すごく軽いのです。

これは洗うときにすごく実感しました。

あまりに軽いものは安っぽく感じてしまうけど、重すぎるものはそれだけでストレスです(*_*)




さて、このティファールフライパンの寿命はどのくらいになるでしょうか???

使用頻度は週4、5回くらいかな。

以前の記事で紹介した22センチの方はほぼ毎日使用している感じです。

どちらも2年は使いたい!

欲を言えば3年!

無理かな??





今日も最後までお読みくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ あたたかい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村