家族の笑顔 理想の暮らし

夫と息子の3人家族。現在第2子妊娠中の専業主婦です。育児・衣・食・住など暮らしのあれこれを綴ります。

入園してから1か月 息子の様子と母の心境

f:id:mameimokuri:20170606092325j:plain

 

こんにちは。ご覧くださり、ありがとうござます。

 

もうすぐ4歳になる息子が、今年5月に近所のこども園に入園しました。年少組です。人生初の集団生活が始まって1か月経った息子の様子と、私の母としての心境を・・・

 

我が家は夫の転勤で、今年の4月に夫婦の地元に戻ってきました。

 

息子にとっては、おいじいちゃん、おばあちゃんが住んでいるなじみのある土地ですが、生活してみるのは初めて。当然、入園したこども園には赤ちゃん時代から顔なじみのお友達などはいません。

 

私たち夫婦の地元は地方の片田舎なので、待機児童問題とは無縁、しかも昔から女性が積極的に社会に出て働くという習慣が根強い地域でもあります。私の友人を見てみても、専業主婦をしながら育児に専念している人はいません。多くの子供たちが1歳~2歳台で母親が仕事に復帰するため、保育園に入園し、集団生活をスタートさせます。

 

働きたい母親と、子供を受け入れられる余裕のある保育園の需要と供給のバランスがとれているということですよね。

 

前置きが長くなってしまいましたが・・・入園前、母親として気ががりだったのは、

 

①顔なじみのお友達がいない園に入園すること

②1歳~2歳台で入園する子供が多い中、間もなく4歳の息子、初めての集団生活すぐに園に馴染めるのか?劣等感を感じたりしないか?

 

結論から言うと、入園して1か月、今のところ問題はないようです。

①に関しては、顔なじみのママ友がいない私の方が、知り合いがいないからとドキドキしていたのだなど思います。子供はさすがですね!ちゃんと気の合うお友達を見つけて、今ではすっかり仲良しのようです。つい先日まで「こども園は楽しいけど、お昼寝が嫌だ!お昼寝したくない!」「なんでお昼ご飯を食べて元気いっぱいになるのに、寝なきゃいけないの?」と言っていたのですが、同じようにお昼寝タイムになかなか寝付けないお友達とお布団で絵本を読むようになったそうです。眠くなるまで静かに絵本を眺めながら過ごす時間が楽しいようで、最近はお昼寝嫌だと言わなくなりました。これも、お友達が出来たからこそ、解決したのだなと思います。

 

②に関しては、好き嫌いが多い息子が、野菜いっぱいの毎日の給食が食べられるのか?普通の遊びの中で、わがままゆえにトラブルメーカーにならないか?など細かいことを心配してばかりいました。給食は先生が少量配膳してくださっているようで、本人も頑張って食べた!という達成感を感じながら、楽しい時間になっているようです。お友達とのやり取りに関しても、さすが3歳児。お互いに言葉を使ってのコミュニケーションができる分、なんとかうまくやっているようです。

 

心配事は母親の取り越し苦労、だったようです・・・。これも、担任の先生はじめ、園で周りの方々が温かく関わってくださっているからこそ。感謝の気持ちでいっぱいです。

息子の集団生活はまだ始まったばかり。これから先、望ましくないことも起こるかもしれません。ただ、そこは親として、フォローし、受け止めながら、息子の成長につなげていけたらと思っています。

 

そんな息子の成長の記録(親ばかな内容になると思いますが)も、このブログにつづっていきたいと思います。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます☆

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村